腹が減っては…【レシピ】こくうまキーマカレー 奥さんから教わったレシピでキーマカレーを作ったら、驚くべきうまさで子どももびっくりだったので、作り方をまとめておきます。 辛み控えめで子ども(1歳8ヶ月)も食べられました。大人は写真中央の自家製コーレーグース(唐辛子+泡盛調味料)で辛み調... 2020-06-22腹が減っては…
畑とか燻製とか真夏のベーコン燻製ー8月中旬編 前回、燻した12月からもう半年以上・・・。 ベーコン切れを自覚しつつも、コロナと在宅勤務、2歳に近づく息子の「やんちゃ化」によって中々余裕がなかったのですが、「外出を自粛するお盆」という、「100日後に死ぬなんちゃら」ばりに不思議な存在が... 2020-08-23畑とか燻製とか
子どものこと花束と昼ビール、そして「たぬきや」 休日。きょうは奥さんの歌のレッスンの日だ。その間の2時間ほど、息子を外に連れ出す。 あ、そうだそうだ、ちょうどコーヒー豆が切れていたんだった。買いに行こう。大分熱くなって来たから、熱中症に気を付けないとな。 ベビーカーをもって息子と外に... 2020-08-07子どものこと腹が減っては…
畑とか燻製とか「熱燻」でベーコンをつくるには? 燻製チップを使う場合 火をおこすのが面倒ですし、気づけば煙が出ていなかったり、逆に温度が高くなりすぎて、ベーコンに引火…で涙を流したことも。最初はあまり頑張らず、気軽に成功率も高いスモークウッドで行う方法がおススメです。 もしど... 2020-01-03畑とか燻製とか
腹が減っては…野菜と鶏肉を煮たもの が、結構好きです。よく作ります。基本はカレーと同じですね…。タマネギを切って、ごま油で弱火にかけて炒める。こいつを最初にやります。 そうしている間に、他の具材を切ります。今回は、にんじん、ほうれんそう、えりんぎ、そして鶏肉。人参は、時... 2015-12-21腹が減っては…
腹が減っては…ありがたや、寿司 福井に来てびっくりしたことは、お寿司屋さんのレベルが非常に高い事です。 お寿司屋さんといっても、回るお寿司です。 (もちろん、回らないお寿司も非常に美味しいのですが。) この値段で、こんな美味しい寿司食べれんのか…!?... 2015-11-14腹が減っては…
まあなんか色々と柿の、燃えるような橙 お昼休憩に、町中を歩いていたら、 立派な柿の木が立っていた。 お家の方(大奥様と思しき方)がいらっしゃったので、 写真撮っていいですかと聞くと、どうぞどうぞとのこと。 撮らせていただく。 ぱしゃぱしゃ。 干し柿に... 2015-11-25まあなんか色々と
腹が減っては…福井のディープな居酒屋の話 福井に「行きつけの飲み屋」が何軒かある。 そのうちで、一番ディープなのは、 うちに一番近い(徒歩1分)、「あの店」であろう。 とにかく、すごい。 とりあえず、ぱっと見で入ろうという人は、まず、いないであろう。 え?家?家... 2015-11-29腹が減っては…
畑とか燻製とか自家製!燻製ベーコンへの道 一度食べたら市販には戻れない、自家製ベーコン!1万円以下で始められる燻製ライフ。使っている道具や失敗しない下ごしらえなど、自分の試行錯誤で得たコツを。1kgあたりの値段は?ランニングコストも徹底解説! 2019-04-14畑とか燻製とか
畑とか燻製とかようこそ!燻製の世界へ 数年前の自分に、いや、学生の頃、暇を持て余していた自分に、タイムマシーンで会いに行けたとしたら?「燻製やれ。そう、今!」と言うでしょう。 ベーコンだけじゃない、ようこそ燻製ワールド 当初、ベーコンを目的に始まった燻製ですが、予想以上... 2020-01-03畑とか燻製とか
腹が減っては…鉄製鍋で、至福の”豆腐アヒージョ” 奥さんが歌のコンクールがあるとのことで、子どもと実家に帰省してしまった。「家で一人」というのは、結婚前の一人暮らしのときには当たり前だったのに、いやに静かで寂しい。(慣れって、すごいですね。) とはいえ子どもがいない土日って久しぶり。本読... 2020-02-01腹が減っては…
子どものこと初の誕生日祝いを、鎌倉の海岸で ちょっと前になるのですが、子どもが1歳になったのを祝して、奥さんと鎌倉の七里ガ浜海岸へ行ってきました。 まずは鎌倉の街で、ケーキを購入。・・・まあ、本人はまだちょっとだけしか食べられないのは秘密です。つまり…子どもの誕生日を言い訳にし... 2019-10-26子どものこと
畑とか燻製とか簡単!うまい!自家製スモークサーモン お正月におせちの一環としてスモークサーモンを作ってみたのですが、これは…。予想以上のうまさと、そしてレシピの簡単さにびっくりしました。 ※燻製、やってます。ほかの燻製レシピや「燻製のはじめかた」はこちら。 用意するものは、 ・... 2020-01-05畑とか燻製とか
畑とか燻製とかまた燻しました 先日、また燻しました。豚肩ロースでベーコン2kgと、せっかくなのでコンビーフ、チーズ、タケノコも。 ベーコンは軽く炙るだけで最高…。じっくり弱火で(スモークブロック)最後にガッツリ(スモークチップ)と燻したのですが、外はしっかり香... 2019-06-21畑とか燻製とか
旅ゆけば1歳児と行く!タイ・ピピ島 ー プーケット・オールドタウン編 プーケットのオールドタウンを散策。西側の観光地とは違い、プーケットの人々の暮らしの中心地になっている場所、とのことで、楽しそうです。400年前から、アジア随一の錫(すず)の生産地として栄えていた面影が今も感じられる…とのこと。 街並み自体... 2019-12-30旅ゆけば
旅ゆけば1歳児と行く!タイ・ピピ島 ー 空港→プーケット市街 プーケット国際空港着。機内から外に出ると、「ちょっと暑いが全然不快じゃない」という、これいいんじゃないの的な雰囲気が醸し出される気候です(12月のことです)。 入国審査では、パスポートと税関申告書(機内でもらえる、のだが、もらいそこね... 2019-12-28旅ゆけば
畑とか燻製とかにんにくの収穫 うちのにんにく消費量を奥さんに聞いたら、「週に1個(粒ひとつじゃなくて一かたまり)くらいかな」ということだった。1年は大体48週だから、大体50個/年のにんにくを消費している計算になる。問題は、意外に国産にんにくって高いということだ。国内産... 2019-08-17畑とか燻製とか
旅ゆけば「波の子」をさがして ちょっと忙しかった6月を無事に乗り切り、おやすみに千葉県に行ってきた。海まで徒歩3分!というのが売りの宿だったのだが、残念ながら梅雨明けならず。寒さと悪天に阻まれて「初海水浴」はあおずけとなりました。まあでも、せっかくなので、ちょっと様子の... 2019-07-06旅ゆけば腹が減っては…
腹が減っては…貝の塩抜きは楽しい 貝の塩抜きというのは、何だか楽しい作業である。 まずは水道水で簡単に洗って、貝どうしが重ならないくらいの広さのある皿かボールに入れる。300mlあたり10gの食塩を溶かした水に浸けて、暗くて涼しいところに置いておく。 しばらくは「・... 2019-05-31腹が減っては…
腹が減っては…安いカニ カニ、というと高級品な感じがするが、地元の人は「安いカニ」を食べる。 身はあんまりないけれども、カニみそ、卵が濃厚でおいしい。 (いわゆる越前かにとして紹介されるのはオス。 この小さいのはメスで、「セイコがに」と呼ばれる。 ... 2015-12-06腹が減っては…