本とか映画の話古本売却の極意 指折り数えてみると、32年の人生で7回引越しをした。近場に友人の軽トラを使って…というお手軽なものもあれば、引越し業者さんにお任せ!というものまで色々あった。この歳になると周りで家を購入する人も増えてきたけど、仕事柄、転勤の可能性が否めなく...2019-06-07本とか映画の話
腹が減っては…梅酒がいい感じになって来ている 2015年6月につけた梅酒。ちょっとずつ飲んでいるのだが、やはり時間が経つと、ちょっとずつちょっとずつまろやかになっていっているような気がする。砂糖とアルコールで梅をつけているので、醗酵ではないのだが、ちょっとずつ、なんらかの反応が起きてい...2017-03-11腹が減っては…
本とか映画の話ダメでもともとなのよ…!(『ガラスの仮面』) とにかくたのんでみよう オーディション、受けさせてくださいって…! ダメでもともとだもの…! ダメでもともと… そうよね いままで何度この言葉にはげまされてきたかしれやしない… はじめっから失うものがなにもないんだもの こういうときは...2015-12-07本とか映画の話
まあなんか色々と【マンガ紹介】ダンジョン飯 前々から読みたいと思っていた、九井諒子さんの『ダンジョン飯』というマンガを買った。はたして、面白い。ダンジョンを攻略せんとする勇者御一行が、倒したモンスターを美味しく料理し、頂いていくという、「ファンタジー・グルメ・アドベンチャー」的な新し...2015-11-18まあなんか色々と
本とか映画の話頂上と裾野の違いは 石塚真一さんの『岳』(小学館)という素敵なマンガがある。北アルプスの山の中に住む男、島崎三歩が懸命に山岳救助を行う姿が描かれる。 素晴らしいのは、「山に登る」ということと、「日常を生きる」ということが重ねて描かれていることだ。 連載が行われ...2015-11-07本とか映画の話
本とか映画の話共に生きる覚悟(マンガ「のだめカンタービレ」) 「大人買い」ってほんとにやっちゃいますよね。本を売るなら「BOOKOFF」で日曜日に6時間ほど立ち読みしていたあの頃が懐かしいです。いまや、思い立ったらスマホでポチ。すごいですよね。そんなこんなで、ついついマンガを大人買いしてしまう日々が続...2015-10-19本とか映画の話