まあなんか色々と

まあなんか色々と

肥満症診療ガイドラインが興味深かった

日本肥満学会の編集している「肥満症診療ガイドライン」について、2022年版が出ていたのでチェックしてみた。 いま絶賛、減量中の身として、素人ながら興味深い箇所がたくさんあったので、一部を抜粋して紹介したい。 ただし、あ...
まあなんか色々と

コピペできる!全国の市区町村役場の住所と緯度経度(支所・出張所・連絡所込み)

全国の市区町村の役場の住所と緯度経度をコピペできる一覧にしました。役場(施設分類コード:1)と、支所・出張所・連絡所(施設分類コード:2)も含まれています。 掲載項目は、行政区域コード、施設分類、都道府県、施設名称、経度、緯度、所在...
まあなんか色々と

AWSの試験に合格したぞ

Amazonのクラウドサービスの資格、Certified Cloud practitionerに合格しました!やったね。 こういうので勉強しました ほぼ一夜漬け…。 試験の様子 ...
まあなんか色々と

2年ぶりの帰省

久しぶりに、実家に帰った。 思えば、コロナウイルス騒動で2年ぶりになる帰省だった。帰ってみて思ったのは、「孫はかわいい」というのは本当なんだな…ということ。孫効果によって、デジタルスキルが飛躍的に向上した私の父母だが(LINE電話や...
まあなんか色々と

コピペできる!全都道府県庁/市区町村役場の緯度経度

全国の都道府県庁のほか、市区町村の役場の緯度経度情報です。国土地理院の「度分秒」形式だけでなく、「十進法」形式も合わせて示しました。 出典:国土地理院、日本の東西南北端点の経度緯度(都道府県、市区町村別を含む) 参...
まあなんか色々と

洪水浸水想定・「現在の凡例」RGB値、カラーコード(HTML表記

国土数値情報などでダウンロードできる、洪水浸水想定の「現在の凡例」について、RGB、カラーコード(HTML表記)どちらも置いておきます。QGISなどで描画するときに色指定で使えます。これで描画すれば、ガイドラインで定められた色使いで描画で...
まあなんか色々と

コピペできる!都道府県一覧・英字<全国地方公共団体コード+都道府県>

その他のリストはこちら▼全市区町村一覧・漢字<市区町村名>▼全市区町村一覧・漢字<都道府県+市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<都道府県・市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<全国地方公共団体コード(市区...
まあなんか色々と

コピペできる!全市区町村一覧・漢字<都道府県+市区町村名>

その他のリストはこちら▼全市区町村一覧・漢字<市区町村名>▼全市区町村一覧・漢字<都道府県+市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<都道府県・市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<全国地方公共団体コード(市区...
まあなんか色々と

コピペできる!全市区町村一覧・漢字<市区町村名>

その他のリストはこちら▼全市区町村一覧・漢字<市区町村名>▼全市区町村一覧・漢字<都道府県+市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<都道府県・市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<全国地方公共団体コード(市区...
まあなんか色々と

コピペできる!全市区町村一覧・英字<市区町村名>

全国の市区町村の読み方、読み仮名検索としても使えます。その他のリストはこちら▼全市区町村一覧・漢字<市区町村名>▼全市区町村一覧・漢字<都道府県+市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<都道府県・市区町村名...
まあなんか色々と

コピペできる!全市区町村一覧・英字<都道府県+市区町村名>

その他のリストはこちら▼全市区町村一覧・漢字<市区町村名>▼全市区町村一覧・漢字<都道府県+市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<都道府県・市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<全国地方公共団体コード(市区...
まあなんか色々と

コピペできる!全市区町村一覧・英字<全国地方公共団体コード+市区町村名>

その他のリストはこちら その他のリストはこちら▼全市区町村一覧・漢字<市区町村名>▼全市区町村一覧・漢字<都道府県+市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<都道府県・市区町村名>▼全市区町村一覧・英字...
まあなんか色々と

コピペできる!全市区町村一覧・英字<全国地方公共団体コード+都道府県+市区町村名>

その他のリストはこちら▼全市区町村一覧・漢字<市区町村名>▼全市区町村一覧・漢字<都道府県+市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<都道府県・市区町村名>▼全市区町村一覧・英字<全国地方公共団体コー...
まあなんか色々と

dmm英会話で好きな英語記事を使ってレッスンする

「1日25分、163円」が売りのDMM英会話を使っている。一ヶ月単位で申し込みが出来て、休会・再開が簡単なので仕事が立て込みそうなときは「休会」。一段落したら「再開」してコツコツ続けている。 一番安いコースなのでネイティブ・日本語OKの講...
まあなんか色々と

羽田空港・初のマイカー送迎

奥さんが実家から、子ども(0歳)を連れて飛行機で東京に戻ってくる。電車でも帰れないことは無いのだが、やはり子ども連れで荷物が多いと大変。「車で、羽田空港まで迎えに行くよ」と気軽に言ったものの、一抹の不安が。一般車って駐停車できるのであろう...
まあなんか色々と

蜘蛛好きの女の子

古い家で、いろんな同居人が顔を出してくれます。きょうはお風呂場の窓(内側)にヤモリがいた。なんかこういうシルエットのキャンプ用品のメーカーがなかったっけ? ほっといたら出ていくので、特に脅威は感じないのだが、時々、招かれざる客が入って...
まあなんか色々と

「変わらないもの」の価値

ようやく夏らしくなってきましたね。久々に多摩川沿いを走ったら、気持ちのいい青空が出ていました。梅雨明けっていつなんだろう? ここを走ると、夏にはいつも釣りをしているおじさんがいる。日よけに普通の傘をさしながら、足を川に浸してのんびり釣って...
まあなんか色々と

虫捕り網のある生活

かつて、結婚して奥さんと一緒に暮らし始めて間もない頃。持っていた虫捕り網のについて疑義を投げかけられたことがあった。これは本当に必要なものなのかと…(ほかにも実に様々なものに疑義が投げかけられ、そして私の目の前から消えていったのだが、都合に...
まあなんか色々と

新橋のマクドナルドで富豪にあった話

昔々、まだ大学生だった頃に、新橋のマクドナルドで富豪に話しかけられたことがある。東京でのとある研究所でのとある研修を終えた帰りだった。あまりに暇なので当時住んでいた茨城に帰らず、どこかフラフラと徘徊してみようという企画を(ひとりで)決行した...
まあなんか色々と

おススメの「聞く」コンテンツ

通勤や事務作業、家事のときにも楽しんで自分の世界を広げられる「聞く」コンテンツを紹介します。「OTTAVA」、「荻上チキのSession-22」、「バイリンガルニュース」について内容、聞き方を詳しく解説。
まあなんか色々と

人のいない大浴場は、なかなか楽しい

先日、とある仕事でとある町の銭湯(温泉?)に行った。 今年の冬には珍しく、少し冷える夜だったがホテルの無味乾燥で小さなお風呂に入る気にはなれず、お湯屋さんを検索してみたのだった。 ガラっと入ってみるといまや珍しい番頭さんスタイル。 ...
まあなんか色々と

【備忘録】新聞紙でゴミ箱

最近、コンポストを自作しまして、生ゴミ処理に重宝しております。 が、台所で調理→生ごみを一時保管して→まとめてコンポストへ の流れの台所→コンポストの間の、生ごみ保管用に入れ物が必要なわけです。 手軽に捨てれるものがいいんです...
まあなんか色々と

こういう暮らし良いな、というモデルケース(広島・安芸高田)

せっかくの育休なので、実家帰省の前に、 友人を訪ねて広島・安芸高田市へ。 空気が綺麗で本当に素晴らしい所。 おうちは友人の旦那さん方のおじいちゃんの家だそう。すごく素敵なおうちだった。 こんな立派な梁が!昔ながらのおうち...
まあなんか色々と

展示「和田誠と日本のイラストレーション」

いろいろあった、3連休。 初日の土曜日に、 「たばこと塩の博物館」で開かれている、 「和田誠と日本のイラストレーション」展へ。 和田誠さんを中心に、日本のイラストレーターの作品を展示。 点数はそんなに多くなかったけど、...
まあなんか色々と

回転寿司屋のアレ

お茶用のお湯が出てくるやつあるじゃないですか。 …どういう仕組みになってるのかな。 どこからお湯が供給されてるのかな。…掃除ってどうやってするのかな。 …してんのかな。 なんか不思議な装置ですよね。 気になります。
まあなんか色々と

パン屋さんでのささやかなドラマ

3連休は、少しだけ関東へ。 東京駅について、 少し片付けなくてはならないことがあり、 構内のパン屋さん(アンデルセン)へ。 PCを取り出してかたかたやっていた。 すると、隣に4~5歳くらいの女の子と お母さんがやって来た...
まあなんか色々と

クリスティーンちゃんの思い出

なぜか、すごく久しぶりに クリスティーンちゃんのことを思い出した。 実家の隣の家が、ある会社の社宅だったので、 わりと色んな家族が入れ替わり立ち替わり来た。 その中の一家族が、外国からきたクリスティーンちゃん一行だった。 ...
まあなんか色々と

カレンダー制作も無事、

ここ数年、手帳を買っていない。自分で、カレンダーを作って印刷し、ノートに貼っている。 大学時代、暇に任せて作ったNumbersシート(MacのExel的な)。 月の最初の日を入れれば、日付が自動で計算されてその年のカレンダーができる...
まあなんか色々と

除湿器あれこれ

少し前に、除湿器を買いました。 なんどもこのブログに書いているが、とにかく北陸の冬は、天気が悪い。 東海道新幹線から北陸本線に乗り換えて北上すると、みるみる天気が悪くなっていくのが分かるほどである。(途中の山越えの道で雪が降り出すこ...
まあなんか色々と

ottavaの聞き方

*****2017.09.19追記***** 最近では、Tune inで聞いています。 これが一番簡単なように感じます。 ****************** 以前にも書いたが、 昔先輩におしえてもらった 「otta...
スポンサーリンク