おススメの「聞く」コンテンツ

Netflixやらyoutubeやら、映像全盛期感がある昨今だけど、働き始めてから(特に東京に来てから)「聞く」コンテンツを良く利用するようになった。

かなり色んなシチュエーションで利用できるからだと思う。
満員電車でも聞けるし、事務的な何かをやってても大丈夫だし、おむつを替えたり料理を作ったりしていて目が画面を見なくてもOKだ。
最近の若い人がラジオを見直している…なんて話も聞くけど、大いにうなずける話だと思う。

最近、よく聞く「ラジオ的なもの」を紹介してみたい。

スポンサーリンク

OTTAVA:クラシック専門ch(インターネットラジオ)

思えば大学院生時代に、陸上サークルの先輩が聞いているというので聞き始めたのがきっかけだったが、大変お世話になっています。
クラシックなんて全然詳しくないんですが、プレゼンターの方々の教養と愛のこもった解説を聞くと、なるほどなあとついつい引き込まれてしまいます。
上記公式サイトからも聞けるのですが、いつもはTune-inにチャンネルお気に入り登録して聞いています。

好きなプレゼンターさんは、ご出演が多いので必然的によくお聞きする本田聖嗣さん(ピアニスト)、ゲレン大嶋さん(三線プレーヤー)、あと林田直樹さん(音楽ジャーナリスト)の博識にはいつも聞いていて驚嘆するばかりです。

(podcastでダウンロードできれば新幹線の中でも聞けるのになあと思っていたら、
 有料サービスが始まるようです。うーん、どうしようかなあ。)

スポンサーリンク

Session-22:発信型ニュース・プロジェクト(ラジオ番組)

TBSラジオで放送中のラジオ。
パーソナリティーの荻上チキさんが専門家ゲストとともに、ニュースを詳しく解説。
「このニュースって、そういうニュースだったのか…」といつもはっとさせられます。
テレビだったら放送枠、新聞だったら文字数の制限があるわけだけど、このラジオでは一回ごとの「特集」にたっぷり時間を割いて、専門家にじっくりと話を聞いていて、冒頭で書いた「ラジオっていいな」という感覚は、主にこの番組で得たものです。
荻上さんがまとめつつ、様々な角度から質問してくれるので飽きずにわかりやすい番組になっています。

アナウンサーの南部広美さんとの軽妙なかけあいも良いですね。
最近、通勤時の電車はいつもコレ。
「TBSラジオクラウド」アプリで毎朝ダウンロードして聞いています。

スポンサーリンク

バイリンガルニュース:気になる話題を英語で(podcast)

パーソナリティーのMami & Michael が、気になるニュース(最新の科学研究の結果とかが結構多い)をチョイスして、その話題についてMamiが日本語、Michaelが英語のバイリンガル形式で会話していくというもの。
この話題のチョイスが、宇宙からセックスアンケートまで本当に幅広くて、興味深い。
最近、「自分の中でおススメのサイエンスコミュニケーションコンテンツって何だろう?」と考えたら、この番組なのではないかと思い至りました。科学専門の番組では全然ないのですが。
もちろん英語の勉強になります。
iphoneのpodcastアプリでダウンロードして聞いています。

以上、おススメラジオ的コンテンツ3つです。本当におススメ。
気軽に聞くんだけど、何だか自分の知らない世界が広がるという感じがします。
通勤のおともに、家事のあいまに、ご興味があったらどうぞ。

コメント