科学のこと、技術のこと

わたしにとっての博物館

国立科学博物館で行われている集中講義で、 「私にとっての博物館」という課題エッセイが出されました。 人気投票の結果、24作品中の栄えある一位に選んでいただいたので、 ここに自慢の意味を込めて掲載します。 (なぜか、全作品・名前非公表で、誰も...
まあなんか色々と

懐かしい写真

昔のブログの一番最初に貼付けてあった写真である。本文には「今PCに入っている写真の中で一番馬鹿らしい写真」とのことです。でも、本当にハンガーをこうやって頭にかけると、動いちゃうんですよね。これ、最初の2人部屋(アスベスト工事で引っ越した)だ...
まあなんか色々と

”やる気”はどこから来るか

「問題はできるかできないかではない。 やるか、やらないかだ。」と、村上 龍が「13歳のハローワーク」で言っている。 「昨日より今日、今日より明日」という言葉もあるし、S研ゼミはCMで「やれば、上がる」とか言っている。 確かにそうなのかもしれ...
本とか映画の話

「キッチン」を読んでみてね

「坊っちゃん」には”きよ”がいるが、桜井みかげには最初、"台所"しか無い。 この違いが、現代の若者の孤独をよく表しているのだ、と何かの本に書いてあった。吉本ばななの「キッチン」には、身近な大切な人の死を経験してしまった主人公みかげとみかげの...
本とか映画の話

指輪物語

「いい物語は人の心を深く広くする。」by 村上春樹ですが、壮大な、良い物語としておすすめなのがこのトールキンの「指輪物語」です。長いので、学生のうちに”一気読み”するのがおすすめです。映画見てから読むとイメージがわいて読みやすいかもしれませ...
まあなんか色々と

筑波山ジョグ

日曜にN尾、イカと筑波山ジョグをした。神社まで。 とてもいい天気だったので気持ちがよかった。 が、筑波山神社までの急な登りにやられ、帰りは非常にきつかった。 歩こうと思ったが、誰も歩き出さなかったので最後までジョグした。 帽子に入れていた1...
本とか映画の話

そこまで とべたら

「そうして何もしないでいていいの。」 という母親の問いに、中学生の「わたし」は答えるわけにはいかない。 いいと言えば「いい訳ないでしょ。」と来るし、 よくないと言えば、「分かっているのに、なぜ。」 と返されてしまうからだ。 部屋のハンガーに...
まあなんか色々と

掃除の効用と今をしっかりと生きること

「コンバット」とゴキブリについて長々と書いたが、久しぶりなので飽き足らずにまだ書くことにする。 今日はKEKと大学の連携事業の”キックオフ・シンポジウム”が開かれた(その一環がサマーチャレンジなのですよ)。13:00から、それに出席。挨拶と...
まあなんか色々と

「コンバット」の中の美

今年から、すーざんさんおすすめの「コンバット」(キンチョー)を使うことにした。 昨日「カワチ」で購入。 さっそく本日付けで作戦を開始することにした。 これが「コンバット」(4つ入り)だ。 封を切ると、甘い香りに包まれる。 原材料を見ると、は...
まあなんか色々と

「こびとさん」を信じて

昨日は、大学のOBの方と渋谷で飲ませて頂いた。新人時代の話や、残り学生生活のすごしかたなどのお話をお伺いし、よい刺激を頂けた。 1軒目の沖縄居酒屋「しまぶくろ」ではオリオンビールと泡盛とともに、おいしい沖縄料理を頂いた。山羊の肉の刺身ってあ...
まあなんか色々と

飲み会続き

昨日もワンゲルで飲んでしまった。 日本酒と梅酒しか頼まなかった。 ”怜”意外は自分で飲んだり他の人のを味見させてもらった。 (”怜”はいつのまにかH氏の胃の中へ消えていた。) 「店から部屋へ」というマニフェストを掲げたのだが、 昨日は友人の...
まあなんか色々と

Doukoukai-Nomikai-Digest(DND) -本新歓

ほとぼりも冷めてきた頃かと思いますが、書きます。 (前回は、書かれる側でした。) マッキーさんのブログ には搬送者側からの視点が。 ☆1次会 ・ あだ名が聞こえない 1次会は主に新入生の自己紹介。 紹介が終わるとあだ名でコールが。 でも、な...
まあなんか色々と

飲み会後@春4セブン

ダルのアイフォーンと格闘してblogを更新しようと一時間。 何度もエントリーを消去しながら、今気付いたことがある。 …自分の携帯で更新できるじゃん! そんなこんなで何回目かの更新試み。 昨日は年に一度の本新歓。 同好会の本新歓に参加できるの...
まあなんか色々と

懐かしい香りのする飲み会

昨日は、久しぶりのうちでの宅飲みとなった。 練習で思い立っていきなり声かけたにもかかわらず 参加してくれた皆さん、ありがとね。 終盤にちょむが登場。 皆にハーゲンダッツをおごるという荒技で社会人パワーをみせつけた。 ごちそうさまです。 何か...
まあなんか色々と

猿が芋を洗う話

島の猿が、芋を洗うとかなんとかいう話があって、 (たしかそんな話だった気がする) どっかの島の猿が、芋に土がついていて、 「これ、海の水で洗えば良いじゃん」 と芋を洗うと、土が取れるだけでなく、塩味が着くという特典付きで、島で流行りだした。...
まあなんか色々と

”言葉のブラックボックス化”に注意せよ

100325対談まとめ(コミュニケーション学研究者) 言葉とは、意味のパッケージである。 例えば、ひとことで「恋愛」と言っても、その言葉が意味する所は 千差万別、百人十色だろう。 しかし、「どんな人でも”恋愛”といえば根っこのところは同じ」...
まあなんか色々と

「ちどり」の思い出とか

昨日は、中長飲み。 みなさんお疲れ様でした!! 楽しんでもらえたみたいで、本当に良かった!! 予想外の”死人”なんかも出たりして、盛り上がりましたね。 参加者の皆様、お忙しいところを本当にありがとうございました。 小林さんも部屋だしから鍋の...
まあなんか色々と

幸せの鍛冶屋

Jeder ist seines Gluckes Schmied. (ことわざ)幸せは自らの手でつくるもの(←だれもが自分の幸せをつくる鍛冶屋である) (和独辞典より) 就職する先輩への寄せ書きを頼んだら、ある先生はこの一文だけを書いてくだ...
まあなんか色々と

せいりけんニュース

インターンシップさせていただいた生理学研究所の方から、最新号の広報誌「せいりけんニュース」を送っていただいた。 ここに、僕の書いた記事を掲載していただいた。 「科学の芽」が出る瞬間 せいりけん広報推進室でのインターンシップに1週間参加させて...
科学のこと、技術のこと

小林誠先生講演

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆2008年度ノーベル物理学賞受賞の小林誠博士をお迎えして、筑波大学特別講演会を開催いたします。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。なお、教員の方は、研究室所属等の学群生、大学...
科学のこと、技術のこと

インターンシップ@岡崎(生理学研究所) – Day4

時間差があるが、四日目についての覚え書。 朝から荷物をまとめて広報室へ。 ちょこちょこっと英語概案をまとめて、駅へ。 土曜日の科学未来館のイベントの準備で関東へ戻る。 新幹線の中で、広報室の方に”戦略”と”戦術”の違いを教わった。 ”戦術”...
科学のこと、技術のこと

インターンシップ@岡崎(生理学研究所) – Day3

3日目。 8:15分から先生と、研究者の方と「ためしてガッテン」を見た。 研究所の方が出演しているということで。 痒みについての研究をされている方で、結構本格的に出演していた。 スタジオまで来ていた。 それから昨日遺伝子を打ち込んだ細胞を見...
科学のこと、技術のこと

インターンシップ@岡崎 Day2

今日は朝からプレスリリースのまとめ原稿書き。 昨日あらかたできたので、今日は実際に実験を行なった方にお話を聞いた。 生物の実験の誤差棒なんてどうつけるんだ、と思ったが、 お聞きすると大抵、標準偏差Standard Deviation(SD)...
科学のこと、技術のこと

インターンシップ@岡崎(生理学研究所)- Day1

いよいよ岡崎でのインターンシップ開始。 研究所での新しい発見についてのプレスリリースの記事を書く。 記者クラブに送る概要を午前中に仕上げて欲しいとのことで、 書いた。 OKをいただいて記者クラブに送ってもらった。 記事はこちら。 ここで科学...
科学のこと、技術のこと

そうだったのか!重心系(Center of Mass system)

<補足説明>①実験室系(Lab system)では標的は静止していると考える。 速度vをもって入射してくるものが標的にぶつかる。 ②①の系を左向きに図のように動かすと原点が常に二つの物体の重心に来ることになる。 ③衝突後の、単位時間(例えば...
本とか映画の話

[読書記録]東京タワー

「なんでも知ってるつもりでも、   本当は知らないことがたーくさんあるんだよ。   世界のフシギやいろんなキセキ。   それは、おでんたちのしわざかもしれないのです。」 で始まるアニメ「おでんくん」。 原作はリリー・フランキーの絵本だ。 リ...
科学のこと、技術のこと

小林・益川理論の証明

先週の箱根駅伝5区の試走会以来、いろいろなことがあった。箱根からはしもりーなと電車で東京へ。しもりーなの考え方は、なんというか、「すぱっ」としている。また色々話したいね。つくばへ帰って飲み会のしもりーなと別れ、新宿へ。そのまま研究室旅行で長...
科学のこと、技術のこと

講演会のお知らせ

小林・益川理論に関する講演会の情報を二つ。一つ目は卒論提出間近なのでいけませんが、21日のは言ってみるつもりで、もう申し込みました。誰か、行かない?21日のには立花隆も来るようですね。2009年2月21日(土)13時30分より(開場12時3...
本とか映画の話

おススメブログ-「内田樹の研究室」

理系の大学生、そして大学院生として生活を送っていた頃、欠かさずに読んでいたブログ。それが、内田樹さんのブログである『内田樹の研究室』でした。 今は無きGoogle readerというサービスを使って、更新があると食い入るように読んでいました...
まあなんか色々と

生業をするな、仕事をしろ

と言う話を、リリー・フランキーさんが紹介している。 「昔、友人がこんな話をしてくれたことがあります。  農家の発想は、田んぼに稲を作り、農協に収めてお金をもらう。  これは仕事ではない。生業だと言うんですね。  仕事というのは、あぜ道の草を...
スポンサーリンク