インデックス投資記録⑧「NISA→積み立てNISAに変更を決意」

8回目の積み立て報告

新型コロナが、また大変なことになってきてますね…。株価は戻り調子でしたが、ちょっと下がった時期もありましたね。実は6/23に積み立てていました。

【保有商品(全部、信託報酬の安いインデックスファンド)】
・eMAXIS Slim 全世界株式(日本除く)
・eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)☆今月積み立て
・eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
・MXSトピクス(国内ETF)
・ニッセイ外国株式インデックスファンド
・個人向け国債 変動金利10年
(その他、確定型拠出(DC)年金でも国内と海外株式インデックス2商品)

アセットアロケーションはこんな感じ。先月とまったく変わらず、ですね。

いつも使わせてもらっている「ファンドの海」さんで計算してみると、大体

・期待リターン  :4.70%
・リスク(振れ幅):15.36%

となりました。なんとなく、リターン5%以上、リスクは17%前後で抑えたいという感覚でやっています。

もうすぐ「リスクvs無リスク」資産が半々に

ここにも書いたのですが、投資をするルールを2つだけ決めました。

インデックス投資記録②「最大損失額の計算方法」
今月も積み立て、やりました。今月は気づいたら結構上がっていて、積立のタイミングが難しかったですが、上がり調子も落ち着いた感じがするので、この辺で積み立ててみました。 【保有商品(全部、信託報酬の安いインデックスファンド)】 ・eMAXIS ...

それは、

・「リスク資産」は全資産の50%を超えない
・「いざというときのための資金」の十分な額(仮に生活費2年分としています)を決めてそれはいつでも引き出せるところに置いておく

というもの。

元々、確定拠出年金(企業型DC)しかやっておらず大半が無リスク資産(主に銀行)の状態からNISAを始めました。で、このまま投資していくと「リスクVS無リスク」資産が半々になる日が遠からず来るな、というところまで来ました。

ので、ペースダウンしてコツコツ積み増しに変更します。で、NISA(年間120万円まで)→つみたてNISA(年間40万円)に変更しようかなと。すぐにできるわけではなく、10月以降に申請すると翌年から残りの期間をつみたてNISAに変更できるとのこと。

SBI証券┃株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA
投資するならSBI証券。株、FX、投資信託、米国株式、債券、金、CFD、先物・オプション、ロボアド、確定拠出年金(iDeCo)、NISA(つみたてNISA)などインターネットで簡単にお取引できます。使いやすいチャートやアプリも充実。初心者に...

資料くらい、先に請求させてくれればいいのに、と思うのですが、国の制度だし融通が利かないのはしょうがないですね。待ちます。

コメント