2019-12

07_本とか映画の話

”ことし読んだ本アワード”2019

今年は、しごく簡単に振り返ってみたいと思います。ことし読んだ本は、下に書きましたこちらでした。44冊…。年間冊数は、記録を付け始めてから一番少なかったですね。(※新刊・旧刊問わず、「自分が読んだ本」の中で一冊選ぶなら?という至極、適当な企画...
06_旅ゆけば

1歳児と行く!タイ・ピピ島 ー プーケット・オールドタウン編

プーケットのオールドタウンを散策。西側の観光地とは違い、プーケットの人々の暮らしの中心地になっている場所、とのことで、楽しそうです。400年前から、アジア随一の錫(すず)の生産地として栄えていた面影が今も感じられる…とのこと。街並み自体も綺...
06_旅ゆけば

1歳児と行く!タイ・ピピ島 ー 空港→プーケット市街

プーケット国際空港着。機内から外に出ると、「ちょっと暑いが全然不快じゃない」という、これいいんじゃないの的な雰囲気が醸し出される気候です(12月のことです)。入国審査では、パスポートと税関申告書(機内でもらえる、のだが、もらいそこねて空港の...
08_節約、投資、お金の色々

インデックス投資記録②「最大損失額の計算方法」

今月も積み立て、やりました。今月は気づいたら結構上がっていて、積立のタイミングが難しかったですが、上がり調子も落ち着いた感じがするので、この辺で積み立ててみました。【保有商品(全部、信託報酬の安いインデックスファンド)】・eMAXIS Sl...
06_旅ゆけば

1歳児と行くタイ・ピピ島 ー 飛行機移動編

というわけで、先日、タイに行ってきました。プーケットとピピ島。1歳男児を連れての初海外でしたが、とても良い旅行になりました。不安だった飛行機は「バシネット席」の勝利でありました。いよいよ出発。持っていけばよかったモノたち出発直前、自宅の飛行...
01_人気記事

タイ・ピピ島、両替とカード事情

海外旅行に行くと、なんか両替(exchange)に燃えてしまう。なるべくレートのいいところを探して…というRPG的な面白さを感じてしまいます。タイ本土のプーケット、ピピ島の両替事情の体験談。2019年12月版です。円➡︎タイバーツ(THB)...
スポンサーリンク