02_まあなんか色々と 九頭竜閃ならぬ 福井の電車に、「九頭龍線」というのがある。九頭竜川から名付けたと思われる。いつも「るろうに剣心」を思い出すんだよな。 2016-02-23 02_まあなんか色々と
05_腹が減っては… 素晴らしき、オーブントースター オーブントースターって、いいですよね。電子レンジとはまたちがった感じで。(オーブンレンジって両方一緒なの?)厚揚げなんか、焼くと表面がぱりぱりして最高です。福井は厚揚げがとにかく厚くて、本当に「厚」揚げです。びっくりしますよ。結構好きで、よ... 2016-01-17 05_腹が減っては…
07_本とか映画の話 年末年始を福井で過ごす 年末に仕事があったので、今年は実家に帰らなかった。福井での年末年始。なんだか、過去最高に「年越し感」がない。1日は暇だったので「スター・ウォーズ」見に行きました。ライトセーバーってジェダイじゃなくても使えるんですね。(そういえば、5でハン・... 2016-01-03 07_本とか映画の話
05_腹が減っては… かにを食べました この週末、かにを食べに行きました。結局、年に一回は行っている気がする。かなり食べ方がうまくなりましたよ。地元の人は、本当に美しく食べる。美しく食べると、無駄がない。アラスカの人々が、アザラシの皮や骨まで、全部無駄無く利用するみたいに。(そう... 2015-12-28 05_腹が減っては…
02_まあなんか色々と 除湿器あれこれ 少し前に、除湿器を買いました。なんどもこのブログに書いているが、とにかく北陸の冬は、天気が悪い。東海道新幹線から北陸本線に乗り換えて北上すると、みるみる天気が悪くなっていくのが分かるほどである。(途中の山越えの道で雪が降り出すことも…。)そ... 2015-12-23 02_まあなんか色々と
06_旅ゆけば 冬の東尋坊 少し用事があり、東尋坊へ。なんと、ものすごく偶然、中学校のクラスメートに出会いました。その子は、いまも三重県に住んでいて、たまたま旅行中だったらしい。なんという偶然…!写真は、帰りに駐車場から撮ったもの。きれいですね。「天地創造」って感じが... 2015-12-19 06_旅ゆけば
05_腹が減っては… 安いカニ カニ、というと高級品な感じがするが、地元の人は「安いカニ」を食べる。身はあんまりないけれども、カニみそ、卵が濃厚でおいしい。(いわゆる越前かにとして紹介されるのはオス。 この小さいのはメスで、「セイコがに」と呼ばれる。 地元の人たちからセイ... 2015-12-06 05_腹が減っては…
02_まあなんか色々と 冬支度 この時期、やたらと人が道路に立っている。信号以外でも結構待たされる。なんだろうと思うと、これだ。冬の名物「融雪パイプ」の点検である。確かに、うまく水が出ないと大変なことになりかねない。しかし、このパイプからの水、ものすごい勢いで出る。冬に来... 2015-12-05 02_まあなんか色々と
02_まあなんか色々と 遠くに見える白い山 久しぶりに晴れた(日に撮った)。遠くに、雪で白くなった山々が見える。何でか懐かしいなあと思う。ほんとうに不思議だ。冬山に登っているときは、大概辛かったのになあ。青い山とコントラストが綺麗で、少しぼーっと眺めていた。突然、(遠くに来たなあ)と... 2015-12-04 02_まあなんか色々と
06_旅ゆけば 足下の疑問 たまに行く(年間パスポートを持っている)日本庭園・養浩館。福井のおすすめスポットですな。そこにかかってる石橋。よく見ると大きな岩をどこかから切り出している。うーん。当時の人はどこかから・どうやって運んできたのであろうか。何回も言ってるけど、... 2015-12-02 06_旅ゆけば
05_腹が減っては… 福井のディープな居酒屋の話 福井に「行きつけの飲み屋」が何軒かある。そのうちで、一番ディープなのは、うちに一番近い(徒歩1分)、「あの店」であろう。 とにかく、すごい。とりあえず、ぱっと見で入ろうという人は、まず、いないであろう。え?家?家だよね、これ。酒屋のご主人の... 2015-11-29 05_腹が減っては…
05_腹が減っては… 閉じ込められたかに見えた魚も 後輩と焼き肉を食べに行った。お会計をすませて、出口に向かおうとすると、「ねえ、ちょっと見て下さいよ」と後輩に呼び止められた。その焼き肉屋さんには大きな水槽があって、たくさんの綺麗な魚が泳いでいるのであった。「この、下の木の中にいる青い魚…(... 2015-11-26 05_腹が減っては…
02_まあなんか色々と 柿の、燃えるような橙 お昼休憩に、町中を歩いていたら、立派な柿の木が立っていた。お家の方(大奥様と思しき方)がいらっしゃったので、写真撮っていいですかと聞くと、どうぞどうぞとのこと。撮らせていただく。ぱしゃぱしゃ。干し柿にするんですかと聞くと、干すものと、切れ込... 2015-11-25 02_まあなんか色々と
02_まあなんか色々と カニの季節 カニ解禁から、もう二週間ほど。しかし、カニと言っても高級なものばかりではない。地元では、安くておいしいカニも楽しめます。近くにお立ち寄りの際は、ぜひ。 2015-11-20 02_まあなんか色々と05_腹が減っては…
02_まあなんか色々と すぐそこまで冬が 朝起きて、窓をあけると、冬の匂いがした。会社に向かって歩いていると、雲の切れ間に青空が見えた。もうすぐ、空は分厚い雲に覆われて、雪が降り出すんだろうな。北陸の冬も、もう三度目に鳴ります。 2015-11-19 02_まあなんか色々と
06_旅ゆけば 鰯雲うつる水面に、鯉泳ぐ 「養浩館」という素敵な庭園がありまして、そこでの一枚。きれいですねー。150円くらいで入れて、庭も建物も時間制限なくゆっくりできるので、休日によく言っています。おススメ。 2015-11-16 06_旅ゆけば
05_腹が減っては… ありがたや、寿司 福井に来てびっくりしたことは、お寿司屋さんのレベルが非常に高い事です。 お寿司屋さんといっても、回るお寿司です。(もちろん、回らないお寿司も非常に美味しいのですが。) この値段で、こんな美味しい寿司食べれんのか…!?となります。(もちろん、... 2015-11-14 05_腹が減っては…