先日、遅めの夏休みで青森に行った。
大間でマグロを食べ(美味しかった・・・)、
かつて青森在住であった先輩の勧めで、下風呂温泉へ。
温泉の話はまた次回にするとして
(と書いて次回書いた試しがないが)
近くに神社があるというので、散歩がてら訪れた。
境内からは日本海を望むことができ、大変気持ちが良い。
お祭りがあるらしく、準備をしに地元の人がやってきた。
おじさんの一人が、神社の中へ入れてくれた。
中の様子。
奥に、お神輿があり、その中にご神体が入っているという。
ご神体って何ですか、と聞くと、
「さあ、なんだろね。
誰も知らないと思うよ。
神主さんも知らないって言ってたし。」
とのこと。
かざってあった提灯に、ナマズが書かれていた。
かわいい。
おまつりには、神輿が出て、
みんなで担いで街を練り歩く。ご神体が入っているため、なるべく揺らさないように担ぐ。
乱暴に担ぐと、「どしかられる」らしい。
上から見るのもダメ。
旅館などの窓から観光客が見下ろしていたりすると、
神輿はストップ。
年配の人が若手に
「引きずり下ろして来い!」
と言い、若手がだーっとその旅館に走る、らしい。笑
奥さんとへぇ?っときいていると、
おじさんが、
田舎だけど、こういうのが残ってるっていうのが、
ちょっといいだろ、
というようなことを言った。
おっちゃんの携帯の着信音がなり、
なにやら話し込み始めたので、
会釈して、神社をあとにした。
コメント