2015-10

07_本とか映画の話

漱石先生のお言葉を一つ

夏目漱石の書いた『愚見数則』の中に、こんな一節がある。小智を用る勿れ。権謀を逞ふする勿れ。二点の間の最捷径(さいしょうけい)は直線と知れ。うーん。すごい。好きな言葉です。
02_まあなんか色々と

”水槽”の外から世界を見る

昔、さかなクンが朝日新聞にいじめについてのエッセイを書いていた。中学だったか、高校だったかの体験。誰かがいじめられたり無視されたりして、その誰かがいなくなると、他の誰かをターゲットにしてそれが延々と続けられる。 水槽の中の魚に似ていると、さ...
02_まあなんか色々と

猫じいさんの話

家の近くに、やたら太った猫がいる。写真ではあんまりうまく伝わらないかもしれないが、すごく丸丸している。何を食べたらあんな体格になるんだろう? やたらふてぶてしい感じだけれども、猫はそういうところがまた可愛かったりする。得な生き物だなと思う。...
02_まあなんか色々と

東京ばな奈「見ぃつけたっ」の話

東京ばなな、というお土産がわりあい好きである。 結構おいしいし、デザインも良い。 調べてみると(Wikipedhia)、 発売は91年、老若男女が好きな味であるバナナ味を採用。 ふーん。 しかし気になるのは、その名前である。 東京ばななのあ...
07_本とか映画の話

共に生きる覚悟(マンガ「のだめカンタービレ」)

「大人買い」ってほんとにやっちゃいますよね。本を売るなら「BOOK OFF」で日曜日に6時間ほど立ち読みしていたあの頃が懐かしいです。いまや、思い立ったらスマホでポチ。すごいですよね。そんなこんなで、ついついマンガを大人買いしてしまう日々が...
スポンサーリンク