03_子どものこと 偶然見つけた山道で、小野妹子の時代に思いを馳せる 日曜日。奥さんが所用で出かけたため、子どもと二人で、時間をつぶす。近所の自然遊歩道へ行ってみることに。「基本、制止しなくていい場所」というのは、子どもといる場所として、とても重要だと思う。道路とか、制止しないと本当に危険だし、家の中も、限り... 2020-03-08 03_子どものこと06_旅ゆけば
02_まあなんか色々と 「変わらないもの」の価値 ようやく夏らしくなってきましたね。久々に多摩川沿いを走ったら、気持ちのいい青空が出ていました。梅雨明けっていつなんだろう?ここを走ると、夏にはいつも釣りをしているおじさんがいる。日よけに普通の傘をさしながら、足を川に浸してのんびり釣っていた... 2019-07-20 02_まあなんか色々と
06_旅ゆけば 玄関先で、絨毯を洗う風景 旅行先で、走るのが好きだ。自分が見知らぬ土地に行って、そこを走ってみると、色々な発見があっておもしろい。車では通り過ぎてしまう景色、歩いていてはたどり着けなかった場所。走るから、見える風景と言うものが、あるような気がする。いま、書いていてふ... 2016-05-20 06_旅ゆけば
02_まあなんか色々と 池田さんの忘れられない言葉 2008年7月に、オリンピック出場を決めた走り幅跳び選手の池田(現・井村) 久美子さんが試合後の記者会見で言っていた一言がとても印象に残っている。「”逃げる”か”逃げない”かの2種類の選択しかなかったのに チャンスのある限り逃げないでやって... 2011-08-14 02_まあなんか色々と
02_まあなんか色々と 筑波山ジョグ 日曜にN尾、イカと筑波山ジョグをした。神社まで。とてもいい天気だったので気持ちがよかった。が、筑波山神社までの急な登りにやられ、帰りは非常にきつかった。歩こうと思ったが、誰も歩き出さなかったので最後までジョグした。帽子に入れていた100円が... 2010-06-09 02_まあなんか色々と
02_まあなんか色々と かっこいい人 面白い人。賢い人。なんかすごい人。絵がうまい人。感じのいい人・・・。 いろんなすごい人に、それまでに会っていた。 でも、純粋に「かっこいい」と思えたのは、実は人生であれが初めてだったのかもしれない。少なくとも、その時点で合った人の中で一番か... 2007-02-22 02_まあなんか色々と