02_まあなんか色々と 加点方式でいきましょう 落ち込んでいる友人がいたが、なんと声をかけていいものか、分からなかった。そこで、少し考えてみた「落ち込んでいる時にどういう考え方をしたらいいのか」を書いてみる事にする。自分が落ち込んでいるときを思い出したり、誰かが落ち込んでいる時に話を聞い... 2010-09-03 02_まあなんか色々と
09_科学のこと、技術のこと 「私にとっての博物館」 科学博物館で行われている集中で、「私にとっての博物館」という課題エッセイが出されました。人気投票の結果、24作品中栄えある一位に選んでいただいたので、ここに自慢の意味を込めて掲載します。(名前公表されなくて誰もほめてくれないんだもん。)いや... 2010-08-02 09_科学のこと、技術のこと
09_科学のこと、技術のこと わたしにとっての博物館 国立科学博物館で行われている集中講義で、「私にとっての博物館」という課題エッセイが出されました。人気投票の結果、24作品中の栄えある一位に選んでいただいたので、ここに自慢の意味を込めて掲載します。(なぜか、全作品・名前非公表で、誰もほめてく... 2010-08-02 09_科学のこと、技術のこと
02_まあなんか色々と ”やる気”はどこから来るか 「問題はできるかできないかではない。 やるか、やらないかだ。」と、村上 龍が「13歳のハローワーク」で言っている。「昨日より今日、今日より明日」という言葉もあるし、S研ゼミはCMで「やれば、上がる」とか言っている。確かにそうなのかもしれない... 2010-07-31 02_まあなんか色々と
02_まあなんか色々と せいりけんニュース インターンシップさせていただいた生理学研究所の方から、最新号の広報誌「せいりけんニュース」を送っていただいた。ここに、僕の書いた記事を掲載していただいた。「科学の芽」が出る瞬間せいりけん広報推進室でのインターンシップに1週間参加させていただ... 2010-01-20 02_まあなんか色々と
02_まあなんか色々と 交通事故と泣いている女の子 日曜日に交通事故に遭った。結構本格的に遭った。助手席に乗っていたのだが、車が左へそれて歩道に乗り上げて街路樹に激突。左の鎖骨を骨折した。鎖骨一本折るだけで生活がずいぶん面倒くさくなる。もろいもんだね。しかし、この程度の怪我ですんだのは不幸中... 2008-02-07 02_まあなんか色々と